【幻想水滸伝1】108星集めてベストエンドを迎えるフローチャート2

【幻想水滸伝1】108星集めてベストエンドを迎えるフローチャート2 幻想水滸伝1

仲間を108人集めてベストエンドを見るためのフローチャートその2です(クワバの城塞~大森林)。ストーリーネタバレあり。2週目以降の閲覧をおすすめ。装備整えたり、武器強化したりの部分は割愛しています。

【幻想水滸伝1】108星集めてベストエンドを迎えるフローチャート1
幻想水滸伝は108人の仲間を全員集めるとエンディングがベストエンドに変化します。そのための自分なりの手順を書き残しました。ストーリーのネタバレも多少含みますのでストーリーを知りたくない方、よりベストエンドを楽しみたい方は2週目以降の閲覧をおすすめします!

クワバの城塞

  • 城塞を通り抜けようとするとプチイベント
  • 無事城塞を通過してセイカ(南)へ

セイカ

  • 石階段の上にある寺子屋で子供から「マッシュ先生は散歩の時間」という話を聞く
  • 階段下にいるマッシュと会話
  • 再び寺子屋に行きマッシュと話す
  • 一旦階段を降りると帝国兵が押しかけてくる
  • もう一度寺子屋へ行くとイベント→ていこくへい×3と戦闘
  • マッシュと会話→カク(南西)へ

カク

防具屋で『ガードローブ(防+7、魔+15)』が買えます。後衛の魔担当さんへ。道具屋では『神行法の封印球』が5000ポッチで購入できる。

  • 村の右下の酒場でカミーユに話しかける→仲間に
  • 酒場の地下でタイ・ホーとチンチロリン勝負→勝つと船を出してくれる
  • 船でトラン湖の城へ(自動)

トラン湖のボスは火弱点なのでクレオに『火の封印球』を宿してない場合はセイカに戻って宿しておくとよい。

トラン湖の城

  • タイ・ホーがパーティに入る→城の内部へ
宝箱とっこう薬(城の外)、トウシューズ、毒消し、2000ポッチ、力の紋章片、とんがりぼうし、おくすり、毒消し、風の封印球(隠し通路)、おぼろの封印球(隠し通路)
『風の封印球』隠し通路
『おぼろの封印球』隠し通路

ボスを倒すとここが本拠地となるためダンジョン再訪不可。欲しいものがあれば宝箱の取り逃しに注意。『おぼろの封印球』の隠し通路はおそろしく進みづらい。『トウシューズ』は仲間集めに必要になるので売らずにとっておく。

  • セーブポイントからしばらく進むとボス

ドラゴンゾンビ:火弱点なので魔が高いクレオで火魔法を打つ。全体攻撃してくるので回復薬を惜しみなく使って全力で戦う。つよい。

  • ボス撃破後城の名前決め(城の名前はのちに国の名前となります)
  • この城が本拠地となる

本拠地

  • 新生解放軍決起の日→レックナートが現れ約束の石板とルックを置いていく
  • マッシュと話す→新たな仲間としてレパントを薦められる
  • ビクトール、グレミオ、クレオがパーティに入る
  • コウアン(船でカク(東)へ行きカクから南西)へ

この時点で仲間の数は主人公、グレミオ、クレオ、ビクトール、マッシュ、カミーユ、タイ・ホー、ヤム・クー、ルックの9人。

仲間集め(+5人)

  • レパントのイベントを進める前に現時点で仲間にできるキャラを集めに行きます
  • カクの酒場にいるセルゲイに話しかけると仲間に(10)→本拠地にエレベーターが付く
  • セイカの宿屋にいるマリーに話しかけると仲間に(11)→本拠地で回復&セーブができる
  • セイカの中央の家にいるオニールに話しかけると仲間に(12)→今何をすればいいか教えてくれる
  • クワバにいるチャンドラーに話しかけると仲間に(13)→本拠地に道具屋ができる
  • ガラン(コウアンの西)にいるカイに話しかけると仲間に(14)

カイは主人公との協力攻撃(ノーコスト全体攻撃)が強すぎなのでフライング気味に勧誘に行きました。

コウアン

  • レパントの屋敷の前にいるジョバンニと会話
  • 宿屋にいるクリンと話す→夜
  • レパントの屋敷横にいるクリンに話しかける→屋敷に侵入
宝箱かたあて、おくすり、700ポッチ、見きりの封印球、速の紋章片、レザーアーマー、火の紋章片、おくすり、しろのえの具
  • 屋敷内にいるロックに話しかけて仲間に(15)→本拠地に倉庫ができる
  • 屋敷内にいるジュッポに話しかけて仲間に(16)
  • 巨大ルーレットで通路を引き当てると先に進める

巨大ルーレットの『?』に止まると初回は『竜印こうろ(戦闘中に使うと味方全員HP50回復。くり返し使用可)』がもらえる。2回目以降は『運の紋章片』。攻略後でも屋敷に入ってルーレットできるので無理に今取らなくてもいい。

  • 『キリンジ』を盗んで屋敷を出る→宿屋でイベント
  • レパントを追って軍政官の屋敷(町の奥)へ
  • 屋敷の中でレパントがパーティに入る
宝箱水の紋章片、?おきもの
  • ていこくへい×6と二回戦闘

レパントの武器はSレンジですがイベントでパーティ加入した際は強制的に後列に配置される仕様なので攻撃できずおくすり係になります。一戦目が終わったら配置換えしてあげてください。

  • クレイズの処遇を選択(どちらでもストーリーには影響なし)
  • パーンに話しかけて仲間に(17)
  • レパントに話しかけるとレパント、アイリーンが仲間に(19)
  • ジョバンニ、クリン(なぜ)も仲間になってる(21)
  • 本拠地へ

クリンが初めから所持している『すりぬけのふだ』は使ってもなくならない特別仕様。ただし倉庫に入れてしまうと他のアイテムと同様の扱いになってしまうので注意。

本拠地

  • 本拠地1階に行くとバルカスとシドニアがいて仲間に(23)
  • 新たな仲間を歓迎する宴が開かれる
  • 部屋の外に出るとアサシンが襲ってくる→戦闘は2ターンで自動終了
  • グレミオ達が主人公の護衛の事で揉めているのでそれを尻目にベッドで一晩休む
  • 翌朝本拠地の船着き場へ行くとキルキスが倒れている
  • キルキスから事情を聞く→キルキスが仲間に(24)
  • グレミオ、キルキスがパーティに入る
  • 大森林(船でカク(東)へ行きカクから南東)へ

キルキスはここからパンヌ・ヤクタ攻略まで長い間パーティに入り、なおかつ108星集めるにはキルキスのレベルが35以上必要なので、強化したり風や水の封印球などを宿して回復係にしてもいい。個人的には結構ステータス高くて重宝するキャラです。

大森林

  • 村に入るとなんか村人が騒いでる
  • 鍛冶屋でマースに話しかけて仲間に(25)→本拠地に鍛冶屋ができる
  • 鍛冶屋の隣の家でサンスケに話しかけて仲間に(26)→本拠地に風呂ができる
  • 村の右奥から森へ

大森林(森)

宝箱ガントレット、すりぬけのふだ、はり、水の紋章片、運の紋章片
  • 道中ビッキーが現れて仲間になる(27)→本拠地からテレポートできるようになる
  • 森を抜けると無人のコボルト村に着く
  • そのままコボルト村を抜けてエルフの村(南南東)へ
【幻想水滸伝1】108星集めてベストエンドを迎えるフローチャート3
仲間を108人集めてベストエンドを見るためのフローチャートその3です(エルフの村~アンテイ)。ストーリーネタバレあり。2週目以降の閲覧をおすすめ。装備整えたり、武器強化したりの部分は割愛しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました