【幻想水滸伝2】クライブイベント完走してベストエンド見るチャート1

幻想水滸伝2

幻想水滸伝2の時間制限ありサブイベ『クライブイベント』の完走と108星全員を集めるベストエンド達成を同時進行するチャート(とプレイ記録)その1です。あまりゆっくりストーリーを楽しむ余裕は無いので2週目以降のチャレンジをおすすめします。

プレイソフト幻想水滸伝Ⅱ(KONAMI The BEST版)
クライブイベ完了タイム約18時間
ストーリークリアタイム約20時間

このチャートについて

このチャートはクライブイベント完走と108星ベストエンドを同時に達成するためのものです。ネット上の様々な情報を参考にしながら自分用に組んだものなので途中個人的なメモも挟まってるかもしれません。クリアタイム20時間ですが途中ゆっくりストーリーを読んでたり宝箱を全回収したり、ドロップ品を狙っていたり、ダンジョンで迷ったりもしていたので、スムーズな方ならもっと短時間でクリアできるのではと思います。

  • このチャートではバグ技は使用してません
  • 掘り出し物や交易品の購入時にセーブ&ロードは行ってます
  • スキップできるイベントなどはいくつかスキップしています
  • 収集品のコンプに関しては今後追加予定で現時点では未完成です

クライブイベントについて

クライブイベントを全て見るには20時間(途中チェックポイントにも時間制限あり)以内にラストダンジョン(付近の村)に到達する必要があります。タイム短縮のためやっておくといいかもしれない事↓

  • フィールド&ダンジョンマップの把握
  • 本拠地構造の把握
  • 荷物整理の回数削減(必要なもの以外収集品や宝箱の取得は後回し)
  • 戦争パートの勝利条件、終了条件の把握

戦争パートの勝利条件、終了条件については早く終わりそうな戦術をわかる範囲で記載しています。
基本的なシステムやストーリーの流れを理解している方がスムーズなので、そういう意味でも2週目以降のチャレンジをおすすめしたいです。

幻想水滸伝2フィールドマップ

序盤のポイント

  • 多数の敵に対してはジョウイとの協力攻撃『おさななじみ攻撃』(全体攻撃)が楽
  • スタリオンの加入条件(戦闘からの逃走50回)を満たすため適度に戦闘から『にげる』(『にがす』でもOK)
  • 自分の部隊名を決める場面があるのであらかじめ考えておく

王国軍キャンプ地

  • ゲーム開始後テントの中で夜風にあたりに行くか聞かれる→「もう寝るよ」ですぐ寝る
  • メッセージ速度は『はやい』に
  • 襲撃イベントで東の森へ行くよう言われる→無視して北側の山道へ
  • 突き当りまで辿り着いたら崖を登ろうとしてみる→王国兵と戦闘
崖を登ろうとするジョウイ
  • 滝に飛び込む
  • ビクトールに助けられて傭兵隊の砦へ

傭兵隊の砦

  • 倉庫の片づけを頼まれる→木箱を全て壁に寄せて落ちているロープを拾いポールに報告
  • おつかいを頼まれるので鍛冶屋で火打石、倉庫でブーツをもらう(ブーツは3足もらうと余った一足を入手できる)
  • 道具屋(1階)に行って『こむぎこ』の話を聞く
  • ポールと会話
  • 1階でレオナと話す→ゲンゲン、トウタがパーティに入る
  • リューベの村(北東)へ

リューベの村

  • 道具屋で『こむぎこ』をもらう
  • 傭兵隊の砦に戻る

傭兵隊の砦

  • レオナのところにポールがいるので話しかける→ゲンゲン、トウタがパーティから外れる
  • 翌日油掃除(地下、1階、2階合わせて5か所ふき取る)
  • 夜ジョウイが来て一緒に脱走→捕まる
  • 再び脱走(2階のテラスから脱出)
  • リューベの村へ

リューベの村

  • 旅の一座と出会う
  • アイリ、リィナ、ボルガンがパーティに入る
  • 村を出て燕北の峠(北)へ

燕北の峠

宝箱炎のかべの札、すりぬけの札、ブレスアーマー、風のはねかざり
  • 峠の入口でイベント→通してもらう
  • 入ってすぐ左手の泉で回復可
  • 峠を進むと右手にセーブポイント(北側に進むとそのままボス戦なので注意)

カットバニーが『返し刃の封印球』(2回攻撃になる代わりに反撃ダメージ2倍)をドロップするので必要ならしばらくここで狩る。2~3個あるといい。あとでもう一度峠を通る機会があるのでその時でも可。

『返し刃の封印球』入手
  • 『返し刃の封印球』2個入手後セーブ(1:03:08)
  • ボス戦に備えてアイリに火系の札を持たせておくといい
  • セーブポイントから北に進むとボス戦

ミストシェイド:火弱点。カットバニー狩りでレベルが上がってたら苦戦はしない。

  • 峠を抜けてキャロの街(北)へ

キャロの街

  • アイリ、リィナ、ボルガンがパーティから抜ける
  • 街の西側にある道場へ
  • 道場には入らず脇の道から奥の崖へ
  • 崖の大木を3回調べてムクムクを仲間に(2)
ムクムクが仲間になる木
  • 道場に入り道場裏に抜けたところでナナミと再会
  • 道場内のつぼを調べて『普通のつぼ』を選んで入手(一番高く売れる)
  • 道場左下の部屋の棚から『?ほん(ふるい本1かん)※』入手(終盤でも入手可)
  • 道場から出ると王国兵→戦闘
  • ラウドにはおとなしく捕まる→ジョウイ合流
  • ビクトール、フリックが助けに来る
  • ナナミを助けに行くかの選択肢→助けるとこの時点でナナミが仲間に(3)
  • キャロ脱出
  • 燕北の峠へ

キャロ~燕北の峠間に出るカットバニーからは『手技の封印球』(武器用。攻撃時にポッチが手に入る事がある)が手に入るので必要なら狩る。あるとお金稼ぎが楽になって主に武器強化が捗る。

燕北の峠

  • 『手技の封印球』を1つ入手後セーブ(1:31:15)
  • 『返し刃の封印球』まだだったらここが序盤では最後のタイミング
  • 峠を抜けて傭兵隊の砦へ

傭兵隊の砦

  • レオナでパーティ編成(ザムザを仲間にするのに必要なのでナナミを入れておく)
  • 鍛冶屋で『手技の封印球』を付ける(ナナミなど行動順の早いキャラがおすすめ)
  • お金に余裕があれば鍛冶屋で鍛える(この後リキマルを仲間にするのに3000ポッチ、さらに『怒りの封印球』を購入するなら15000ポッチ必要)
  • 当面使わないものは倉庫(バーバラ)へ
  • 仲間集めにリューベの村へ

リューベの村

  • リキマル、ミリーをスルーして村の北出口から山道へ
  • 山道の最初の分岐を左に進んで鳥の巣を戻す
  • 村に戻ってミリーに話しかけボナパルト探しへ(分岐の右に進む)
  • ボナパルトを撃破するとミリーが仲間に(4)
  • 鳥の巣のところに戻ってキニスン、シロを仲間に(6)※いない場合は防具屋見たりしながら時間をつぶして再び見に行く
  • 村の入口で倒れているリキマルを助け、3000ポッチ払って仲間に(7)
  • トトの村(北西)へ

トトの村

  • 村に入って少し進んだところでピリカイベント※イベント発生しない場合は先にザムザを仲間にして村に入り直す
  • ナナミがパーティにいる状態で宿屋にいるザムザに話しかけて仲間に(8)
  • 村の西側から出てミューズ市(北西)へ

ミューズ市

  • 『怒りの封印球』(常に怒り状態で攻撃力1.5倍になる)を購入したいなら買い物前に必ずセーブ

ほりだしものガチャのやり方:店の人に話しかけた時点で抽選が行われるのでその前の段階でセーブデータを作り、目当てのものが出るまでリセット→ロード→ほりだしもの確認を行う。一度抽選が行われた後は一定時間経過するまで品物は変わらない。交易品も同じ。

ミューズのほりだしもので『怒りの封印球』を購入
  • 紋章屋で『怒りの封印球』が出るまでリセット→並んだら購入(15000ポッチ)
  • 『返し刃の封印球』があればついでに宿す(武器Lレンジor技が高くて反撃を受けにくいキャラがよい。シロおすすめ)
  • 道具屋で『木ぼりのお守り』を入手(購入時の選択肢で「やだ」を選ぶとジョウイが払ってくれる)
  • トトの村に戻る

トトの村

  • 村に戻ると村が焼かれている→アップル、ピリカが同行者に
  • 一旦村を出て再び入るとハンナがいるので仲間に(9)
  • 傭兵隊の砦へ

傭兵隊の砦

  • 倉庫や鍛冶屋に寄る(この後一騎打ちがあるので主人公の武器強化しておく)
  • 2階の作戦室で会話
  • リューベの村へ

リューベの村

  • 山道(鳥の巣があった方)の奥の家でツァイを仲間に(10)
宝箱ガントレット、皮のマント
  • 村に戻るとイベント
  • 傭兵隊の砦へ戻る

傭兵隊の砦

  • 作戦室へ行く
  • フリックと一騎打ち
  • 部隊名決め

戦争パート1

  • 火炎槍で攻撃。ソロン・ジーを撃破orターン経過で終了
  • 戦争パート2に突入し、その後ランダムでパーティが組まれるのでこだわりがあればここでセーブしておくとよい

戦争パート2

  • 負けイベ。砦内に敵部隊が入ると終了するので砦の下真ん中のマスを空けて待機。
戦争パート2で空けておく場所

傭兵隊の砦

  • ジョウイがピリカを助けに行くと言うので「ぼくも行くよ」を選択してジョウイと一緒に行動
  • 砦の中で何度か王国兵と戦闘
  • 2階の作戦室でルカとのイベント
  • 逃げる(ランダムパーティ。このメンバーで次のダンジョン攻略)

今回のパーティメンバーにはシロ、ゲンゲン、ミリーが入りました。ゲンゲンとミリーの分はシロががんばりました。

【幻想水滸伝2】クライブイベント完走してベストエンド見るチャート2
幻想水滸伝2の時間制限ありサブイベ『クライブイベント』の完走と108星全員を集めるベストエンド達成を同時進行するチャート(とプレイ記録)その2です。 ここからのポイント スタリオン加入のため、50回に足りなそうなら引き続き戦闘から『にげる』...

コメント

タイトルとURLをコピーしました