【幻想水滸伝2】クライブイベント完走してベストエンド見るチャート2

幻想水滸伝2

幻想水滸伝2の時間制限ありサブイベ『クライブイベント』の完走と108星全員を集めるベストエンド達成を同時進行するチャート(とプレイ記録)その2です。

【幻想水滸伝2】クライブイベント完走してベストエンド見るチャート1
幻想水滸伝2の時間制限ありサブイベ『クライブイベント』の完走と108星全員を集めるベストエンド達成を同時進行するチャート(とプレイ記録)その1です。あまりゆっくりストーリーを楽しむ余裕は無いので2週目以降のチャレンジをおすすめします。

ここからのポイント

  • スタリオン加入のため、50回に足りなそうなら引き続き戦闘から『にげる』(『にがす』でもOK)
  • シンダル遺跡(ダンジョン)が迷いやすいのでマップを把握しておく
  • 本拠地入手まで倉庫が使えないのでアイテムの持ち過ぎに注意
  • ミューズ市で忘れずにクライブイベントを起こす

トトの村

  • 村に入るとピリカが歩いて行ってしまうので追いかける
  • 村の中にある祠に入る→色々あって主人公とジョウイが紋章宿す
  • ミューズ市へ

ミューズ市

  • 入口で追い返される
  • 白鹿亭(東)へ
白鹿亭の場所

白鹿亭

  • 入るとヒルダが迎えてくれて一泊
  • 翌朝アレックスと一緒にシンダル遺跡(白鹿亭の奥)へ
  • シンダル遺跡前白鹿亭タイム(2:48:05)

シンダル遺跡

宝箱魔の石、特効薬、怒りの一撃の札、ガントレット、かたあて、火とかげの封印球、チェインメイル、水の封印球、魔力吸いの封印球、ふるい本2かん
  • 遺跡の奥でボス戦

ダブルヘッド:火弱点。全体攻撃してくるので主人公の紋章で回復。ジョウイの紋章使ったり適性あるキャラに札を使わせたりして攻撃してたら苦労せず倒せるはず。

  • 遺跡を出る(セーブポイントあたりですりぬけ可)
  • アレックスが『やくそう』を捨てる
  • 白鹿亭に戻る

白鹿亭

  • 白鹿亭に戻るとヒルダイベント
  • アレックスが捨てた『やくそう』を拾ってくる
  • ヒルダ元気になる→『通行証』をもらったらミューズ市へ
  • シンダル遺跡攻略後タイム(3:18:37)

ミューズ市

  • 入口で捕らえられる→解放
  • 『怒りの封印球』を追加購入したいならここでもセーブしてほりだしものガチャ
  • 酒場にいるレオナにピリカを預ける
  • 街の右側通路でエルザに会ってクライブイベントを起こす
ミューズ市でエルザと会う
  • 市庁舎へ行きビクトールと合流→アナベルに会う
  • 市庁舎内右上の部屋でジェスと話す
  • ジェスのいる部屋の一番上の本棚から『ふるい本4かん』
  • 街を歩いているトウタを仲間に(11)→ホウアン先生と話すと『レシピ3』もらえる
  • 酒場でレオナと話す→パーティ編成
  • 酒場にいるアニタに話しかけまくって仲間にする(12)(求められたら毒消しとか渡す。進まなくなったら一旦町の外へ出る)
  • 街の出口あたりに行くとクライブイベント1(エルザから『音セット1』)
  • クライブイベント1完了タイム(3:37:20)
  • ハイランドの関所(北)へ

ハイランドの関所

宝箱力おび、サークレット
  • 森を抜けて王国軍のキャンプ地へ

王国軍キャンプ地

宝箱火封じの封印球
  • 右上の食糧庫へ行く→出るとラウド
  • 食糧庫前の宝箱忘れずに取る(取れるのはこのタイミングだけ)
『火封じの封印球』の場所
  • 中央の豪華なテントに入る→ジルイベント
  • キャンプから出ようとするとイベント→王国兵と戦闘
  • ジョウイと別れて逃げる
  • パーティメンバーと合流→王国兵と戦闘
  • ミューズ市に戻る

ミューズ市

  • 市庁舎に行く→追い返される
  • 酒場でビクトール、フリックと話す
  • 再び市庁舎へ
  • 街の入口へ→ジョウイを待つイベント→ナナミに「休んでていいよ」と言われるので「うん。わかった」と返すとナナミと一緒に待つイベントをスキップしてそのまま帰れる。
  • ジョウイが帰ってくる(もう少しでジョウイ離脱するので装備品を回収したり準備する)
  • ジョウストンの丘(街の左上から)へ行く→丘上会議を見学
  • 酒場に戻る→戦争
  • 次の戦争パートでギルバートを仲間にできなければ108星揃わないので念のためセーブしておく

戦争パート

  • ギルバートに1ダメージ(剣1本刺さる表示)を与えて仲間にする(13)
  • ギルバートを仲間にしたらターン経過で終了するので待機
ギルバートの部隊の場所

ミューズ市

  • 宿に戻る→ナナミと話す→寝る
  • 翌朝市庁舎へ→アナベルからまた夜に来てと言われ帰る
  • 酒場に戻る→ジョウイが出ていく
  • ナナミと話す→「休んだら?」と言われるので「そうだね・・・・」を選ぶとジョウイを探すイベントスキップ
  • 夜、市庁舎へ→アナベルに会いに行こうとするとイベント
  • 酒場にピリカを迎えに行く
  • ミューズ脱出
  • 翌朝コロネ(目の前にある街)へ

コロネ

  • コロネ到着タイム(4:28:12)
  • 街の南にマップが続いていて港があるので一番奥の船着き場まで行く→追い返される
  • 宿屋(酒場の階段からではなく宿屋の入口から入る)で旅の一座と再会
  • この先チンチロリン勝負があるのでセーブしておく(負けるとポッチが減る)
  • 港の東側から続くマップにある小屋でタイ・ホーとチンチロリン勝負→勝つと船に乗れる
タイ・ホーの小屋へ向かう道
  • 酒場へ戻りアイリ、リィナ、ボルガンを加えて改めて船で出発
  • 船でクスクスへ(自動)

クスクス

  • 鍛冶屋があるので必要なら鍛える
  • 出口近くにいるおばあちゃんからならず者の話を聞いておく(オウラン加入イベントフラグ)
  • サウスウィンドウ市(南)へ

サウスウィンドウ市

  • 街に着くとビクトールと再会
  • リィナの火の紋章をアイリへ付け替えておく(この後のパーティメンバー)
  • 宿屋へ→フリックとも再会
  • 街中の盆栽(右から二番目)から『友情の封印球』
『友情の封印球』の場所
  • 交易所を覗いて『光るたま』があれば買っておく(荷物の余裕があれば)
  • 市庁舎へ
  • 市長グランマイヤーと会話→フリード・Yが仲間に(14)
  • フリックの盾をフリードへ(このあとフリック抜けるので)
  • 宿屋でフリックoutアイリin
  • ノースウィンドウ(北北西)へ

ノースウィンドウ

  • 着くとネクロードイベント→「みんな、逃げよう」を選択でイベントスキップ
  • 風の洞窟(南)へ

風の洞窟

宝箱たいようのバッチ(隠し通路)、さかなのバッチ、炎のかべの札、3000ポッチ、蒼き門の封印球、おくすり、直守の石、ハーフヘルム
  • グリフォンが『風のぼうし』をドロップするので積極的に倒す(ドロップ率低いのでほどほどで)
  • 岩で風を防ぎつつ洞窟を進む
  • 道中カーンが一時加入
  • 一番奥まで進むと星辰剣と戦闘

せいしんけん:中央列に攻撃してくるので高HPキャラを配置しておくといい。たまに全体攻撃もしてくる。

  • ビクトールが星辰剣ゲット
  • 風の洞窟攻略タイム(5:12:20)
  • ノースウィンドウ(北)へ(この後またダンジョンなので一旦クスクスで回復するといい)

ノースウィンドウ

宝箱火の封印球、魔守の石、闇の封印球(ギミック通路)、ブルーリボン(ギミック通路)、チェインメイル、首輪
  • このダンジョンは再訪不可なのでアイテムの取り逃しに注意
  • 石像の部屋では一番左をずらすと『闇の封印球』への通路出現
  • 燭台の部屋では右から2番目の列を消すと『ブルーリボン』への通路出現
石像の部屋
燭台の部屋
  • 城の奥でボス戦

ヘカトンケイル:火・破魔弱点なので弱点属性の紋章で攻撃してればすぐ倒せる。火系の札が余ってたらフリードに使わせてもいい。

  • ボス撃破後建物を出るとカーンがパーティから外れる
  • ノースウィンドウから出ようとするとイベント
  • ノースウィンドウが本拠地になる(倉庫などの施設はまだ使えない)
  • ビクトール、フリック、アップル、アイリ、リィナ、ボルガン、レオナ、ゲンゲン、バーバラが正式に仲間に(23)
  • ラダト(本拠地から東南東)へ
【幻想水滸伝2】クライブイベント完走してベストエンド見るチャート3
幻想水滸伝2の時間制限ありサブイベ『クライブイベント』の完走と108星全員を集めるベストエンド達成を同時進行するチャート(とプレイ記録)その3です。 ここからのポイント 城の名前を決める場面があるのであらかじめ考えておく ゴードン加入条件(...

コメント

タイトルとURLをコピーしました